Carina Owners Club 掲示板1

■投稿時には、この記事を削除する時に利用する削除キーを設定してください.
■質問など、お気軽にどうぞ!
[日付順表示] [日付順インデックス] [スレッド順インデックス]


開設者ホームページへ戻る |


[1512] Re:はじめまして


投稿者:モリさん@0035
2013/08/23 22:37:12

Link:
こんばんは。
私も以前は前期型AT210のGTに乗っていた事が有るので、その時の体験談を
書かせて頂きます。
私のカリーナのマフラーは、BADMOONのRRスペックに、オプション
のインナーサイレンサーを付けました。
RRは、インナーサイレンサー無しでも車検対応ですが、何だかんだ言って、
結構音が大きいのでは?と言う事で、インナーサイレンサーを付けました。
でも正直な話、オプションのインナーサイレンサーは、イマイチに感じた
ので、汎用品のインナーサイレンサー(中のパイプがパンチングメタルに
なっているタイプ)に、これまた汎用品のグラスウールを巻いていました。
よって、私のお薦めは、後付けインナーサイレンサーが付けられる穴を
空けてもらい、汎用品のインナーサイレンサーを付けるのが良いと思います。
但し、最近は量販店で、後付けインナーサイレンサーを扱っているか、
ちょっと分かりかねますので、そこは要確認ですね。
後、もう一つ気になるのは、ミッションがMTかATかですね。
もしATなら、メーカーは、RSタイプを推奨しているみたいですよ。
結論としては、ベタですが、MTでパワー重視なら、迷わずRRタイプを
推奨しますが、音が大きいのが気になるシチュエーションが有るなら、
オプションか汎用品のインナーサイレンサーを付けて、AT車や中間加速
重視なら、RSタイプも考えられたら如何でしょうか?
因みに、RSタイプの音の大きさは、残念ながら、私も分かりません(爆)
参考になるかは分かりませんが、体験談も含め、意見させて頂きます。  
[ この投稿を含むスレッドを表示]



[ より新しい投稿] [ より古い投稿]